2012年11月17日
たけりば 第5回
たけりば第5回を開催致しました。
参加者は4名です。
洗った4mの竹を十字レンチで割っていきます。
それをさらに細く、薄く割いていきます。
最終的には、4mの長さで、幅3mm、厚さ1mmになります。
これが簡単なようでなかなかうまくいきません。
途中で切れてしまうたびに「あ~」の声が聞こえてきます。
わかります、お気持ちお察しいたします。
皆さん、頑張ってください!
そんな中、もくもくとふち巻きをする革治さん。
そして、終了間際一足先にかばんを完成させました。
お見事であります。そして作品も美しい!
粋な紐がついて売り物みたいです。
たけお






参加者は4名です。
洗った4mの竹を十字レンチで割っていきます。
それをさらに細く、薄く割いていきます。
最終的には、4mの長さで、幅3mm、厚さ1mmになります。
これが簡単なようでなかなかうまくいきません。
途中で切れてしまうたびに「あ~」の声が聞こえてきます。
わかります、お気持ちお察しいたします。
皆さん、頑張ってください!
そんな中、もくもくとふち巻きをする革治さん。
そして、終了間際一足先にかばんを完成させました。
お見事であります。そして作品も美しい!
粋な紐がついて売り物みたいです。
たけお






「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
土壁の竹
八つ目カゴ作り
たけりば 第122回
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
土壁の竹
八つ目カゴ作り
たけりば 第122回
Posted by 竹遊会(ちくゆうかい) at 23:00
│たけりば