< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2013年05月25日

たけりば 第11回


たけりば第11回を開催いたしました。
今回は特別編として「尚さんのざる作り教室」を行いました。
参加者は10名、天気は晴れ、時間は9時~17時でした。


講師は竹細工の巨匠、稲垣尚友さんです。
千葉県鴨川市から長野までお越しいただきました。
尚さんが最近出された本、「ザルとカゴを編む 職人の技に学ぶ竹細工」のざるを少しアレンジ、底の浅いザル作りを今回行いました。

ここぞとばかりに撮った大量の写真をお楽しみください。



たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回
尚さんが使っている竹割り包丁は他とは少々違います。
タイで買った300バーツのサーベルをぶった切って使っています。
ワイルドですね~

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回
職人の技はこんな所にも、
ザルの内側になるひごには水が切れるように面を落とし山形になるような加工が。


たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回

たけりば 第11回





たけお






同じカテゴリー(たけりば)の記事画像
「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
土壁の竹
八つ目カゴ作り
たけりば 第122回
同じカテゴリー(たけりば)の記事
 「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」 (2025-03-30 14:00)
 「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」 (2025-02-09 00:00)
 「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」 (2025-01-26 22:26)
 土壁の竹 (2024-12-08 00:00)
 八つ目カゴ作り (2024-12-08 00:00)
 たけりば 第122回 (2024-12-08 00:00)

Posted by 竹遊会(ちくゆうかい) at 23:00 │たけりば