2013年08月24日
たけりば 第15回
たけりば第15回を開催致しました。
参加者は1名です。

こばさんは六ッ目籠に再トライ中です。
1回目よりも精度を上げて完成を目指します。

これが1回目のこばさんの六ッ目籠。
十分するぎる精度なんですが、恐るべき追求力です。

平成の発明家 Dr.こばの幅取りです。
サイズは200×100といったところでしょうか。
実にコンパクトにまとめられています。そして写真で分かりますでしょうか、実は面取りの機能も備えているすぐれものです。
ご注文は竹遊会まで、こばさんおいくらですかね?(笑)

平成の発明家 Dr.こばの厚みぞろえです。
これまたコンパクト。
厚み揃えは幅取りよりも作るのは難しいのではないでしょうか。
Dr.こばの厚みぞろえはコンマ3mmの精度を誇ります。
さぁ、How much?
たけお
「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
土壁の竹
八つ目カゴ作り
たけりば 第122回
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
土壁の竹
八つ目カゴ作り
たけりば 第122回
Posted by 竹遊会(ちくゆうかい) at 23:00
│たけりば