2014年06月29日
第31回 竹細工教室
第31回竹細工教室です。
えんどうさんはいよいよ編みに入りました。
ひご造りとは全く違った世界ですね。



しもさんは仕込んだひごを幅取りにかけていきます。
竹遊会で課題となるこの幅取り、
一家に一台目指して自作ワークショップを検討中です。
皆様楽しみにしてて下さい。


あかはさんは引き続き編みです。
これから色々なかご作るのでここでしっかり編みを覚えて下さいね。


くらさわさん、てれーざさんひご造り頑張ってます。



ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。
たけお
えんどうさんはいよいよ編みに入りました。
ひご造りとは全く違った世界ですね。



しもさんは仕込んだひごを幅取りにかけていきます。
竹遊会で課題となるこの幅取り、
一家に一台目指して自作ワークショップを検討中です。
皆様楽しみにしてて下さい。


あかはさんは引き続き編みです。
これから色々なかご作るのでここでしっかり編みを覚えて下さいね。


くらさわさん、てれーざさんひご造り頑張ってます。



ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。
たけお
「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
第140回 竹籠作り
第139回 竹籠作り
第138回 竹籠作り
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
第140回 竹籠作り
第139回 竹籠作り
第138回 竹籠作り
Posted by 竹遊会(ちくゆうかい) at 18:00
│竹籠作り