2014年10月25日
たけりば 第29回
たけりば29回です。
いのうえさんは六目籠です。
綺麗な籠があっという間に仕上がっていました。



なべさんはいよいよパン籠の仕上げです。
縁まきに使うのは竹、水に浸して巻いていきます。





さとこさんはくず籠のひご作りです。
継続は力です、がんばって下さい。

久しぶりの全体風景。
皆さん竹と向き合って早何年何か月でしょうか。
本当に一日は早いですね。

ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。
たけお
いのうえさんは六目籠です。
綺麗な籠があっという間に仕上がっていました。



なべさんはいよいよパン籠の仕上げです。
縁まきに使うのは竹、水に浸して巻いていきます。





さとこさんはくず籠のひご作りです。
継続は力です、がんばって下さい。

久しぶりの全体風景。
皆さん竹と向き合って早何年何か月でしょうか。
本当に一日は早いですね。

ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。
たけお
「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
土壁の竹
八つ目カゴ作り
たけりば 第122回
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
土壁の竹
八つ目カゴ作り
たけりば 第122回
Posted by 竹遊会(ちくゆうかい) at 18:00
│たけりば