< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2015年03月06日

第40回 竹細工教室

第40回竹細工教室です。


えんどうさんがいよいよ完成です。
内ぶち、外ぶち、柾目を針金で仮止めします。
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室

縁巻はかずらを使って巻いていきます。
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室

最後に籠の底を入れます。
第40回 竹細工教室

完成しました!
とても素敵な六目籠ができました。
えんどうさん本日はお疲れさまでした。
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室



ゆうこさんはひご作りです。
作業もだいぶ手馴れてきた感じです。
引き続き頑張ってください。
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室



かとうさんは編みに入っています。
六目の間隔を等間隔に詰めていき、いよいよ立上げです。
この立上げがまた厄介、反抗する竹を押さえつけながらひごを編みこんでいきます。
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室



しのぶちゃんもひご作りが終わり編みに入りました。
初めてとは思えないくらいすんなり六目を編んでいます。
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室



最後に教室の御片付けの様子です。
皆さんのお力あっての竹細工教室、いつも本当に感謝です。
第40回 竹細工教室
第40回 竹細工教室




ご参加いただいた皆様、本日もありがとうございました。


たけお






同じカテゴリー(竹籠作り)の記事画像
「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
第140回 竹籠作り
第139回 竹籠作り
第138回 竹籠作り
同じカテゴリー(竹籠作り)の記事
 「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」 (2025-03-30 14:00)
 「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」 (2025-02-09 00:00)
 「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」 (2025-01-26 22:26)
 第140回 竹籠作り (2024-12-08 00:00)
 第139回 竹籠作り (2024-10-20 00:00)
 第138回 竹籠作り (2024-09-29 00:00)

Posted by 竹遊会(ちくゆうかい) at 18:00 │竹籠作り