2015年06月14日
たけりば 第37回
たけりば第37回です。
けんじさんの水切りかごができました。
お見事ですね~



えんどうさんはひご作りに魂込めてます。




なべさんはかばん作りの為4mの長ひご作りです。
とても大変な作業です。






いのうえさんは幅取り機の新作ができました。
レンチで締めているボルトは刃を抑えるためのものです。










さとこさんは屑籠作り順調そうですね。





ゆみこさんはひご作り。
ひごの節の所のある穴は虫食いの跡です。
竹の虫は節の所に入る事が多いです。







先生は引き続き網代の編みを探っています。



ご参加いただいた皆様、本日も有難うございました。
たけお
けんじさんの水切りかごができました。
お見事ですね~



えんどうさんはひご作りに魂込めてます。




なべさんはかばん作りの為4mの長ひご作りです。
とても大変な作業です。






いのうえさんは幅取り機の新作ができました。
レンチで締めているボルトは刃を抑えるためのものです。










さとこさんは屑籠作り順調そうですね。





ゆみこさんはひご作り。
ひごの節の所のある穴は虫食いの跡です。
竹の虫は節の所に入る事が多いです。







先生は引き続き網代の編みを探っています。



ご参加いただいた皆様、本日も有難うございました。
たけお
「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
土壁の竹
八つ目カゴ作り
たけりば 第122回
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
土壁の竹
八つ目カゴ作り
たけりば 第122回
Posted by 竹遊会(ちくゆうかい) at 18:00
│たけりば