【4/15開催】利益の増やし方と助成金活用で業績アップセミナー
トップ
>
ボランティア/NPO
上田・坂城・千曲エリア
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
竹林整備
(60)
竹の炭焼き
(1)
竹籠作り
(154)
たけりば
(152)
たけお言
(37)
四角籠を作る
(16)
竹の道具、材料、本
(55)
いろいろな籠
(41)
直して使い続ける
(10)
その他の取組み
(11)
会計報告書
(8)
最近の記事
「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」
(3/30)
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
(2/9)
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
(1/26)
せん引き工具贋作
(12/8)
網代底編みカゴ
(12/8)
土壁の竹
(12/8)
菊底編みカゴ
(12/8)
八つ目カゴ作り
(12/8)
たけりば 第122回
(12/8)
第140回 竹籠作り
(12/8)
過去記事
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年03月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年03月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
最近のコメント
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
2015年08月30日
ごちそう
ゆみこさんが御馳走を持ってきてくれました。
いつも持ってきてくれるのですが、
とても美味しくて写真を撮るのをつい忘れてしまいます。
多分今後も忘れると思いますが、
きょう、がぼちゃスープが入っている鍋だけは何とか撮る事ができました。
鍋を見て美味しいかぼちゃスープを是非想像してみてくださいね。
いや~本当に美味しいんです。
たけお
同じカテゴリー(
たけお言
)の記事画像
同じカテゴリー(
たけお言
)の記事
巣立ったツバメ
(2024-08-18 00:00)
原発を止めた裁判長
(2023-11-05 18:00)
麦わら帽子
(2023-10-22 18:00)
からむしと麻
(2023-10-14 18:00)
竹のタペストリー
(2023-09-30 18:00)
竹のマンカラ
(2021-02-21 18:00)
Posted by 竹遊会(ちくゆうかい) at 15:10 │
たけお言
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
竹遊会(ちくゆうかい)
竹遊会は、信州 別所温泉で活動するグループです。竹遊会では、別所のいたる所で竹林が増え続けるなか、有志による別所温泉地区の竹林整備活動を行っています。また、ただ竹林を整備するだけではなく、竹を使って竹かごなどの生活用具や竹炭等、広く竹の有効利用を広める活動も行っていきます。かつての日本では、竹は生活用具、農具、たけのこ等の食材、炭等、身近な生活に幅広く利用されていました。しかし、いまではプラスチック製品や安価な外国製の竹製品等により次第に地域の竹は利用されなくなりました。そんな地域の竹の現状を少しでも改善し、迷惑な竹林から地域にとって大切な竹林にしよう。そんな思いを胸に活動を続けています。竹で遊ぶ会を略して竹遊会です。また、有志の方の活動へのご参加も広く募集しています。
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
お気に入り
あ!大きい・青木村 ~この素晴しき我が郷土~