2016年08月18日
第54回 竹細工教室
第54回竹細工教室です。
本日初めての方が安曇野から2人、
先生が道中に出会ったヒッチハイカーのジン君も加わり、
新人3名のかご作りが始まりました。
竹割包丁になれるために、最初はスプーンや箸づくりをします。
午後には六つ目のひご作りがスタート。
竹との格闘が始まりました。































たにさんは
本日かずらのふち巻手前まで終了です。
ほぼ完成、まだ4回くらいの参加でしょうか、早いですね。















ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。
たけお
本日初めての方が安曇野から2人、
先生が道中に出会ったヒッチハイカーのジン君も加わり、
新人3名のかご作りが始まりました。
竹割包丁になれるために、最初はスプーンや箸づくりをします。
午後には六つ目のひご作りがスタート。
竹との格闘が始まりました。































たにさんは
本日かずらのふち巻手前まで終了です。
ほぼ完成、まだ4回くらいの参加でしょうか、早いですね。















ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。
たけお
「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
第140回 竹籠作り
第139回 竹籠作り
第138回 竹籠作り
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
第140回 竹籠作り
第139回 竹籠作り
第138回 竹籠作り
Posted by 竹遊会(ちくゆうかい) at 18:00
│竹籠作り