< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2021年10月13日

10月13日の記事

10月13日水曜日
竹籠づくり(竹細工教室を継いで名前変更)記念すべき100回目!!でした◯

参加者2名、他新入会の方1名、見学者1名でした。

初めて来られた方の質問から、重田先生の半生や、自然農の話、近頃の過ごし方、家を買いた
い!!
海外に行きたい。。そんな話の中で、やはりみなさん淡々と作業をすすめられてました。

10月13日の記事
10月13日の記事

今日はひごの厚みを揃える段階の方が多く、
竹籤を均等な厚みに揃える剥ぎ機✨✨
が人気な日でした。

先生の剝ぎ機と、竹遊会の手作り剝ぎ機です。

初めての方々はやっぱりお箸、スプーン。

10月13日の記事

まあるいぱんやの焼き菓子もおなじみになってきています。



追加写真です。

10月13日の記事

10月13日の記事

10月13日の記事

10月13日の記事

たけお





同じカテゴリー(竹籠作り)の記事画像
「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
第140回 竹籠作り
第139回 竹籠作り
第138回 竹籠作り
同じカテゴリー(竹籠作り)の記事
 「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」 (2025-03-30 14:00)
 「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」 (2025-02-09 00:00)
 「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」 (2025-01-26 22:26)
 第140回 竹籠作り (2024-12-08 00:00)
 第139回 竹籠作り (2024-10-20 00:00)
 第138回 竹籠作り (2024-09-29 00:00)

Posted by 竹遊会(ちくゆうかい) at 15:54 │竹籠作り