2022年03月27日
第109回 竹籠作り 2
第109回 竹籠作りの続き
飯田さんのひご作り剥ぎまで
はかま取り(節のところ)

竹割り、芽下のところで割ると真っ直ぐに割れる。




ひごの幅で小口に切り口を入れ、割る










割りひごを剥ぐ







今回はここまででした。
ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。
たけお
飯田さんのひご作り剥ぎまで
はかま取り(節のところ)
竹割り、芽下のところで割ると真っ直ぐに割れる。
ひごの幅で小口に切り口を入れ、割る
割りひごを剥ぐ
今回はここまででした。
ご参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。
たけお
「143回竹籠作り」 「125回たけりば」 「四角籠を作る」
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
第140回 竹籠作り
第139回 竹籠作り
第138回 竹籠作り
「142回竹籠作り」 「124回たけりば」 「四角籠を作る」
「141回竹籠作り」 「123回たけりば」 「四角籠を作る」
第140回 竹籠作り
第139回 竹籠作り
第138回 竹籠作り
Posted by 竹遊会(ちくゆうかい) at 18:00
│竹籠作り